メニュー

お知らせ

休診のお知らせ  [2024.10.03更新]

11月8日(金)、11月22日(金)は、休診といたします。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。

奄美出張診療のお知らせ  [2024.09.27更新]

2024年10月13日(日)~14日(月・祝)、奄美市において子ども心療内科(小学1年生から17歳までの心療内科)の出張診療を行います。

臨時診療のお知らせ  [2024.09.03更新]

2024年9月17日(火)、24日(火)は、午前診療も行います。

診療日時変更のお知らせ  [2024.08.18更新]

2024年9月1日より診療日時が変更となります。月曜、火曜、木曜は診療時間を拡大します。また、金曜日は、子ども心療内科(児童精神科)のオンライン専用診療日となります。詳しくは、当院ホームページの診療時間をご覧ください。

夏期休診のお知らせ  [2024.08.01更新]

8月12日(月・祝日)~16日(金)は、夏期休診期間となります。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。

奄美出張診療のお知らせ  [2024.07.18更新]

2024年7月26日(金)~27日(土)、奄美市において児童精神科(小学1年生から19歳までの心療内科)の出張診療を行います。詳しくはこちらをご参照ください。

指定自立支援医療機関(精神通院医療)のお知らせ  [2024.07.01更新]

指定自立支援医療機関(精神通院医療)を担当する医療機関として、当院は令和6年7月1日付けをもって指定を受けました。

通常、医療保険では医療費の3割が自己負担となりますが、自立支援医療費制度を併用いただいた場合、精神通院に係る医療費(診療及び薬代)の自己負担が原則1割に軽減されます。(注意:所得によって対象とならない場合があります。一定の要件を満たす方は全額が助成されます。)有効期間は1年間です。継続のためには手続きが必要です。本制度では精神通院医療に係る往診・デイケア・訪問看護・てんかんの診療及び薬代等も対象となります(大田区HPより)。

申請にあたっては、事前に主治医までご相談ください。また、申請手続き等については、住まいの地域を管轄している各地域福祉課(大田区福祉課はこちら)までご相談お願いします。

休診のお知らせ  [2024.07.01更新]
7月26日(金)は、院長離島巡回診療のため休診といたします。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。
休診のお知らせ  [2024.06.02更新]

6月7日(金)~10日(月)は、院長離島出張のため休診といたします。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。

予約受付開始  [2024.05.28更新]

予約受付を開始いたしました。

WEB予約ページよりご予約お願いします。

②事前に電子診察券(専用アプリ)のダウンロードをお願いします。

 ※ご利用が難しい方は、初診時に受付までご相談ください。

 iOS:https://link.digikar-smart.jp/ios

 Android:https://link.digikar-smart.jp/android

digisma_store (3).png

 

当院の特徴

  1. 子ども心療内科のオンライン診療をおこなっております
  2. 働く人のメンタルヘルスの
    治療にも力をいれております
  3. 子ども心療内科(児童精神科)の治療にも力をいれております
  4. 京急蒲田駅から徒歩3分
  5. 完全予約制

交通案内

〒144-0035
東京都大田区南蒲田1-1-21佐々木ビル5階

京急蒲田駅から徒歩3分
大きい地図はこちら

診療時間

診療時間
9:15~12:15
13:30~16:30

・完全予約制です。
・金曜は、オンライン診療(子ども心療内科)の専用日となります。
・子ども心療内科初診について、月曜・木曜の16:00~で承っております。

休診日:水曜、土曜、日曜、祝日

ご案内(保険医療機関における書面掲示)

明細書について

当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。

一般名での処方について

後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。

医療情報の活用について

当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。

情報通信機器を用いた診療について

情報通信機器を用いた診療(オンライン診療)の初診の場合には向精神薬を処方することはできません。

原則、初診は対面診療でお願いしております。

当院では、オンライン診療の際に、保険外負担の料金について、その使用料、利用回数に応じた自費でのご負担をお願いしております。

※処方せん、診断書等について、ご自宅への郵送をご希望の場合は、別途郵送費を頂戴します。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME